料理

生春巻きの皮がくっつく!そんなときはこれを投入

大好きな生春巻き。お惣菜で買うとちょっとお高いので、お家でよく作っています。でもある日、生春巻きを夕食に食べていたところ・・くっついて離れにくく、取りにくいことが気になってしょうがなくなりました。なので色々と調べてみたら、キッチンにあるもの...
料理

えびのゆで方の簡単方法は?ちらし寿司や生春巻きに最適!

先日、生春巻きにエビを入れようと思って、殻付きのエビの殻をむいて茹でたら、とっても残念なことになりました。それがこちら・・・ボロボロの見た目が、格好悪いエビに/(=ω=。)\何がいけなかったんだ?市販のむきエビだと、失敗することもないのに・...
手作り

エビフライをまっすぐ大きく作る!母直伝の方法!

エビフライが大好きな主人とわたし。結婚する前は、母が特別な日に手作りしてくれていました。しかも、それはレストランに出てくるようなジャンボサイズ♪大きくなって作り方を聞くと、一工夫二工夫して小さなエビを特大サイズにしてくれていました。あぁ、母...
日常の悩み

ゴミ箱の袋を隠すには?これですっきり!

お気に入りのソファとテーブルを購入して、ゴミ箱も設置して寛いでいたら、コヤツが急に気になりだしました。せっかくゴミ箱も気に入ったものを買えたのに、このビニール袋がびろ~んと出ているのが気になる・・蓋付きだったり、袋が隠せるタイプのほうがよか...
手作り

古着をリメイク!海外アニメが好きなので手作りしてみました

以前、座布団作りでお裁縫が楽しくなってしまったわたしは、なにか他に作れるものはないものかとウロウロ・・・「そういえば、着ていないTシャツがあった♪」今度は大好きなキャラクターの洋服でクッションカバーを作ることにしました。サイズの合わないお気...
手作り

座布団カバーの作り方!チャックも取り付けて和風から洋風に

かれこれ北海道に引越しをして2ヶ月が経とうとしています(^^)引越し前、嫁入り道具として祖母から座布団をもらいました。ソファに座布団を敷いてみると、とても座り心地がよかったので、ここで活躍してもらうことにしたのですが・・柄がちょっと合わない...
日常の疑問

チャイって一体なんなの?紅茶との違いとは??

大好きな飲み物の1つ、チャイ。 すごく甘くて太るんじゃないかと心配になりますが、やっぱり飲みたくなってしまいます。最近は特にはまってしまい、3日連続で注文。しかし、出てきたチャイは全部違いました・・インドカレー屋さんで出てきたチャイ⇒一般的...
料理

キウイを保存する方法は?食べごろを見極めておいしく食べよう

1年中食べられて、ビタミンCと食物繊維がたっぷりなキウイフルーツ。加熱調理してしまうと失われてしまう葉酸も、キウイは生で食べられることから効率よく摂取できるようです(^^)ちなみに、葉酸の効果は貧血予防など♪ビタミンCやビタミンB郡と一緒に...