掃除 ウォシュレットのお掃除!ノズルは安心な洗剤で行いたい ウォシュレットのお掃除も、クエン酸で行うことにしました。市販の洗剤を買わなくても済むし、ナチュラルな洗剤なので安心して掃除が行えます。今回はウォシュレットをお掃除した様子をまとめてみました(^^)ウォシュレット掃除に用意する物トイレの取扱説... 2016.02.16 掃除日常の疑問
掃除 洗濯機の掃除は酸素系漂白剤で!お水じゃなくてお湯が鍵? 洗濯槽のお手入れって、どのくらいのペースで行われていますか?わたしは今まで、年2回くらいのペースでした。でも夏場はカビや菌が発生しやすいので、特に注意すべき時期なのだそう。なので今年は頻度を増やそうと、今から計画中です(^^)最近はテレビで... 2016.03.26 掃除日常の疑問
掃除 トイレタンクの掃除は重曹でピカピカに!クエン酸もあると便利! こまめに掃除しなきゃいけないんだなぁと反省しがちのトイレタンク。特に手洗い場って、意外とホコリや水垢で汚れやすいんですね。蛇口にも水垢が固まっていることも、しばしば(汗)でも、そんなときは重曹とクエン酸でキレイになります(^^)タンクの中も... 2016.01.13 掃除
掃除 サニタリーボックスの臭いを防止するには?これで雑菌を抑えよう! サニタリーボックスの臭いが心配だな・・そんな悩みはありませんか?わたしも夏場は特に心配でいろいろと調べていたのですが、今はある方法で解決しました。(↑我が家のサニタリーボックス)袋をセットしたら、ちょこっとコレを入れるだけで臭いの心配が無く... 2016.03.04 掃除日常の疑問
掃除 カーペットの掃除機では取れない埃!ごっそり取るならコレ! カーペットを掃除機で吸い取っても、なんだか取りきった感じがしない・・そんな風に思ったことはありませんか?わたしもそう感じてて、どうしたものかと悩んでいました。繊維の中に入り込んでしまっている小さなゴミや埃はなかなか厄介ですよね。そこでいろい... 2016.02.09 掃除日常の疑問
掃除 食器の茶渋をとる方法!手の届きにくい所もエコなやり方で綺麗に あっという間についてしまう、茶渋。ふと気づいたときには汚れが溜まってた・・なんてこと、ありませんか?主婦になりたての頃は億劫に感じていた茶渋の汚れ取りも、いろいろ試すうちに楽に思えるようになりました。頑固な茶渋汚れもするりと簡単に落ちます。... 2018.08.12 掃除日常の疑問
掃除 照明カバーの掃除方法!重曹を使ってスッキリさせるには? つい後回しにしてしまう、照明カバーのお掃除をしました。照明カバーは、重曹でお掃除してあげるとスッキリしますよ♪特にキッチンの照明は油汚れも付きやすくなりますが、これらも綺麗になります(^^)丸洗いもスッキリしますが、わたしはスプレーで手軽に... 2016.12.21 掃除日常の疑問
掃除 靴箱の掃除方法!エタノールを使ってスッキリさせよう 玄関のたたきの掃除でも大活躍中のエタノールは、靴箱の掃除にも使っています。お天気が良いときに、靴の整理も兼ねて掃除するのは年に数回ですが、靴箱のカビ点検も兼ねて行っています(^^)また、購入時の箱に靴を保管している場合にも、ちょっとした一手... 2016.11.24 掃除日常の疑問
掃除 ゴミ箱の掃除!臭い対策で簡単な方法とは? ゴミ箱のお掃除は、どうされていますか?わたしはゴミ出しの日に消毒用エタノールでぱぱっと拭き掃除をしています。ごくたまに洗って干す日もありますが、基本的にこの方法です。(洗うのが面倒というのが本音)生ゴミの臭いがつきやすいキッチンのゴミ箱は、... 2016.11.22 掃除日常の疑問
掃除 窓のカビ掃除は重曹でできるの?効果的な方法とは!? 結露の影響から、黒カビが繁殖しやすい窓周辺。カビらしきものが付着しているのを発見すると、なんとも切ないですよね。「できれば、体に優しい洗剤でパパッとカビ汚れを退治したい」そんな風にも思います。身近なナチュラル洗剤といえば重曹ですが、果たして... 2016.11.14 掃除日常の疑問