手作り

食器をDIY?!ただの白い皿がお気に入りのお皿に!

ルーニーテューンズやセサミストリートといった、海外アニメキャラが大好き。ポスターやフィギュアはよく色んなお店で気に入ったものが見つかるんですが、食器はなかなかお気に入りのものに出会えないことが多かったので、手作りしてみることにしました♪これ...
工作

ハロウィンのお菓子は市販でも可愛く包装できる!折り紙で簡単!

ハロウィンであげるお菓子。どうされていますか?手作りのものもいいけれど、子供の友人にあげるのはちょっと考えたほうがよい風潮もでてきているそうです。というのも、今はアレルギーの子もいて、手作りのものだと衛生的にも不安と思うご両親もなかにはいら...
インテリア・収納

書類の収納はボックスに!これで説明書や保証書もスッキリ!

書類の収納ってどうされてますか?レシートや給料明細、住宅や保険の重要書類に、説明書や保証書・・我が家では、100円ショップのクリアポケットファイルに全て収納し、インデックスを貼って管理していたのですが、難点が出てきました。これです。説明書や...
工作

ハロウィンで食べるお菓子をラッピングしよう!折り紙で可愛く!

小さな親戚とハロウィン工作をしていたときのこと。「お友達にあげられるように、お菓子を包みたいんだけど~なんか教えて♪」とのリクエストが。入れたいお菓子を聞くと、アメやチョコだそうな。それなら、これでいいじゃん♪と作ったのがこれです。このラッ...
工作

ハロウィンのアイデア!手作り包装で、家にあるものも可愛く変身!

今回もハロウィン工作の続きです(^^)こちらは、『細長く包装された商品も、可愛くラッピングして飾りとして使えないかな』と思って、作ってみたものです。これ、全て折り紙で包んでいるんですよ(^^)あとは飾りをつけているだけ。包装紙がなくても、折...
工作

キャンディレイの作り方!ラップを使って簡単、可愛く!

ハロウィンパーティーで子供たちとゲームをしたときに、『なにか手作りの景品でも渡そうかな』と思い、こんなものを作りました。飴を包んで、繋ぎ合わせたキャンディレイという、">飴の首飾りです(^^)よくバザーなんかで売られていて、可愛いなぁと思っ...
工作

ハロウィン仕様にキャンディをラッピング!?可愛く変身!

小さな親戚と、ハロウィン工作をしたときの続きです。今回は子供たちと一緒に作った、こちらをご紹介♪市販されているキャンディを、折り紙でラッピングして、ジャック・オー・ランタンに変身させました(^^)ちょっと大人に手伝ってもらいたいところもある...
工作

ハロウィンには子供と工作しよう!身近なもので簡単に!

年の離れた従兄弟が年中さんだった頃、一緒にハロウィンパーティーをしたいと言われ、わたしも一緒に遊ぶことになりました。お菓子を食べて、ゲームでもしようか考えていたら、「部屋を飾りつけしたい!!」と言われ、パーティーの前に工作タイムとなりました...
工作

ハロウィンには黒猫グッズを作ろう!貼るだけで完成!

年の離れた従兄弟と、ハロウィンの工作をしたときの続きです(*^-^)今回は黒猫を作ります。こちらのお菓子に、貼っていくだけで完成しました♪サイズに合わせて切るところまで頑張ってしまえば、お子さんとペタペタ貼って楽しめますよ♪工程を細かく画像...
料理

温泉卵のレンジでの作り方!爆発の原因も理解して作ろう

家庭で作るのは難しそうに思える温泉卵。もし簡単に作れたら、料理のバリエーションも増えそうですよね。どうにか覚えやすいお手軽方法ってないのかな・・と思っていたら、タイミング良くテレビで「電子レンジで簡単に作れます」との情報がありました。聞き逃...