温水便座は取り外してお掃除ができるって知ってましたか?
わたしは・・つい最近、知りました(汗)
恐る恐る取り外して、お掃除しましたよ(゚ー゚;A
こういった汚れを放ったらかしにしてしまうと、臭いの原因になってしまいますよね。
週1回くらいはお掃除した方が良さそうです。
今回はクエン酸・重曹を使って、お掃除をしてみました。
温水便座【取り外してのお掃除に必要なもの】
- トイレの取扱説明書
- クエン酸
- スプレーボトル
- 重曹
- 古歯ブラシ
- ウエス(ボロ布)
- (ゴム手袋)
まずクエン酸溶液を作ります。
作り終わったら、温水便座の取扱説明書にも1度、目を通してみることをお勧めします。
温水便座はメーカー・種類によって取り外し方が変わってくるので、きちんとお家のトイレを理解しておくことが何よりも大切です。
わたしは引越し時から読まず、取り外せることを知らずじまいで放ったらかしに・・。
後々のお掃除で大変な思いをしました(汗)
では、我が家のおトイレを掃除したときの様子をご紹介していきますね(^^)
温水便座【取り外してお掃除の手順】
①電源をぬく
この後に温水便座の場合、タンクの水を抜く作業がある場合があるようです。
我が家の場合はその作業はありませんでしたが、取扱説明書通りに行っていきます。
②説明書の流れで温水便座を外し、クエン酸スプレーをしたウエスで拭く
③外した部分を立てて、古歯ブラシなどでこすっていく
裏面を掃除しやすいように、安定させます。
頑固な汚れは、トイレットペーパーを使ってクエン酸パックをすると汚れが柔らかくなりますよ。
または重曹をクレンザー代わりにしても大丈夫です。
ただその場合は、最後に重曹を拭き取りたいので、取り除けない部分に重曹が入り込まないように注意が必要です。
④細かい部分は竹串にウエスを多い汚れをとる
⑤綺麗なウエスで仕上げに拭き取る
結構汚れててショックでしたが、これからはここもお掃除しようと決心。
汚れやすい場所なので、週1回はしようかなと思ってます。
また、他にも取り外した際に、お掃除できる場所があります。
取り外してお掃除したらチェックしたい汚れ
我が家のトイレには脱臭フィルターが付いていたので、こちらもお掃除をしました。
ここは濡らさずに、埃を払い落とすようにしていきます。
(もし濡れてしまったら、水滴を拭いて戻します。)
ちなみに、便座や蓋が取り外せるタイプもありますので、細かい部分に埃が溜まってしまったら、こちらもお掃除するとよさそうです。
うめのあとがきφ(..)
温水便座のお掃除・・
- 温水便座の取り外し方法は様々(取扱説明書を要確認)
- クエン酸溶液でまずは拭きとってみる
- 頑固な汚れはトイレットペーパーでパックする
- 隙間に入り込まなければ、重曹をクレンザー代わりにしてもOK
- 細かい部分は竹串をウエスに包んで拭き取る
- 脱臭フィルターや蓋の隙間も忘れずに
行うまでは大変そうだな・・と感じていましたが、とても簡単にお掃除ができました。(でも汚れ、溜まってたなぁ・・)
やっと綺麗になり、見えない汚れの恐怖から逃れられたので、これからはまめに掃除を行おうと思います (゚ー゚;A
コメント