遠距離恋愛中に彼を困らせたこと・・
思い出したら、わたしは結構ありますσ(^_^;)
結婚してから、ふとした夫との会話の中で昔話も出てくる今日この頃・・
「あのときは、こんなことで困っていたな。」と当時の心境を教えてくれたことがありました。
今だから笑いながら話せるけど、当時はとても困っていたみたい。
話を聞くと、『たしかにそれは困る・・なんて自立できていない女なんだ。』と自分のことながら、思ってしまいました。

若かったとはいえ、大反省の過去です。
このページに訪問してくださっているということは、いま遠距離恋愛中でしょうか?
今日はわたしの反省を踏まえながら、実際に夫から聞いた【男性の遠距離中の気持ち】について、5つご紹介したいと思います。
世の中の男性すべてに当てはまるわけではないと思いますが、現在遠距離中のあなたへ、少しでも参考になれば嬉しいです。
男性の気持ち
これから、お伝えしていく内容はこちらです。
- いつも寂しいわけではない?
- 寂しいと言葉にしない理由
- 常に小さな罪悪感を抱えている?!
- 喧嘩しても追いかけてきてくれない訳
- 仕事と彼女は同じ天秤でかけられない
ムム。若かりし自分に教えてあげたいです(汗)
では1つずつご紹介していきます。
いつも寂しいわけではない?
わたしは会えないときに寂しいなと思うことが多かったんですが、主人はたまに思うことはあっても普段はあまり思わなかったそうです。
でも、年に数回は寂しい!と思うことがあったそう。
それは久しぶりに会った帰り、車で空港まで送ってもらうことがいつもの流れだったんですが、帰りの車中は主人1人。
そのときに、虚しさと寂しさを毎回感じていたそうです。
一概には言えませんが、男と女では、寂しさを感じる瞬間が違うようですね。
わたしは、そのときは寂しいけど、充電されてどちらかと言えばご機嫌だったので・・
寂しいと言葉にしない理由
上の話題に続いて、男性ってあんまり「寂しい」って言葉に出すことって少なくありません?
わたし、最初の1年はあまりにも態度にも言葉にも出してくれなかったので、不安になったことがありますσ(^_^;)
でも、これは夫いわく、ちゃんとした理由がありました。
寂しいと言う女性に対して、自分も言ってしまうと余計に寂しさが倍増してしまい、辛い想いをさせるのが嫌だったんだそうです。
もしかしたら、寂しさを態度に出さない理由は彼なりの優しさなのかも。

常に小さな罪悪感を抱えている?!
これ、え!?って思いますよねσ(^_^;)
自立した男性って、女性に負担をかけたくないって思う生き物なんだそうです(心理学の本で読みました)
夫も似た話をしていたことがあったのでお話しすると・・
まだ大学を卒業して間もない頃にお付き合いをしていた時期。
お金も無いし、キャリアもこれから積まなければいけない夫は、一緒になりたい目標時期は決めていたとしても、寂しい想いをさせたり、我慢させてしまっていることが申し訳なくて、なにもできない自分が情けなかったそうです。
こう思っている男性って意外と多いと思います。
遠距離恋愛していた、わたしの男友達も言っていて、彼女に責められたら余計に辛くなったって言ってましたし・・。
これを聞いて、わたしは言わないようにしようって肝に銘じてたんだけど、実際は責めたことも・・あったなσ(^_^;)
喧嘩しても追いかけてきてくれない訳
これ、普通の恋愛だったら、《お家で喧嘩した勢いで女性が家を飛び出し、男性がなかなか追いかけてこない》というシチュエーション。
遠距離ならば、《電話で喧嘩した勢いで女性がブツッと電話を切り、男性がなかなかかけ直してこない》というシチュエーションです。
今となっては幼稚なことしてたなぁって思うんですけど、このときは本当にプリプリ怒ってたんですよ。
で、かけ直してきてくれないことに、更にプリプリ!(可愛く言ってるけど、実際はこんなんじゃない。。(._.;))
これって愛が無いんじゃないのって思ってたんですよね。
怒りの後には切なさでいっぱいになっちゃって・・
でも、これにも男性なりの良かれと思ってしていた行動だったんです。
なんでも、男性は彼女が怒ったら、『今すぐ行っても火に油をそそぐだけ。彼女の気持ちが冷静になったら声をかけよう』って思うらしいんです。
女子からすると追いかけてほしいけど、男性って冷静なんですね・・

仕事と彼女は同じ天秤でかけられない
「わたしと仕事と、どっちが大事なのよ!」これは昔から聞くフレーズ。
わたし達はこれで揉めたことは無かったんですけど、こう言われたらどう思う?っていう話になったことがあり・・
夫の考えいわく、同じ天秤では量れないって言ってました。
人生で大切なものは明白で、仕事は生きる手段であるから、男性はこのフレーズに嫌気がさすんじゃないかと。
でも頭で分かっていても、辛くなるとつい意地を張って言っちゃう女性の気持ちも、痛いほど分かります。
結局は心の余裕が一番大切なんでしょうね。

うめの過去の反省より、いま遠距離恋愛中のあなたへ
『この人は、わたしのことが好きじゃないのかな?』と不安になったときは、全く反対の現実があるのかもしれないということも、少し気に留めていただけたら嬉しいです。
相手に確認してみないと、まだまだお互いを理解できていないことだってありますし、不安に考えると良い方向に考えられなくなっちゃうものですからね。
あなたとパートナーがお付き合いするきっかけは、何かきっと特別なことがあったからだと思うのですが、それを辿ると素敵な運命だと思いませんか。
お互いのことをもっと知るためにも、絆を深めていくためにも、いろんな考えを共有して2人でできることをぜひ増やしていってくださいね。
遠距離は本当に大変だけど、その期間が実りある時間となりますように..
【2019.9.20追記】
コメントやメッセージをいただく中で、いまの自分の考えを新しい記事でまとめてみました。よろしければ覗いてみてください。