掃除 食器の茶渋をとる方法!手の届きにくい所もエコなやり方で綺麗に あっという間についてしまう、茶渋。ふと気づいたときには汚れが溜まってた・・なんてこと、ありませんか?主婦になりたての頃は億劫に感じていた茶渋の汚れ取りも、いろいろ試すうちに楽に思えるようになりました。頑固な茶渋汚れもするりと簡単に落ちます。... 2018.08.12 掃除日常の疑問
掃除 照明カバーの掃除方法!重曹を使ってスッキリさせるには? つい後回しにしてしまう、照明カバーのお掃除をしました。照明カバーは、重曹でお掃除してあげるとスッキリしますよ♪特にキッチンの照明は油汚れも付きやすくなりますが、これらも綺麗になります(^^)丸洗いもスッキリしますが、わたしはスプレーで手軽に... 2016.12.21 掃除日常の疑問
掃除 靴箱の掃除方法!エタノールを使ってスッキリさせよう 玄関のたたきの掃除でも大活躍中のエタノールは、靴箱の掃除にも使っています。お天気が良いときに、靴の整理も兼ねて掃除するのは年に数回ですが、靴箱のカビ点検も兼ねて行っています(^^)また、購入時の箱に靴を保管している場合にも、ちょっとした一手... 2016.11.24 掃除日常の疑問
掃除 ゴミ箱の掃除!臭い対策で簡単な方法とは? ゴミ箱のお掃除は、どうされていますか?わたしはゴミ出しの日に消毒用エタノールでぱぱっと拭き掃除をしています。ごくたまに洗って干す日もありますが、基本的にこの方法です。(洗うのが面倒というのが本音)生ゴミの臭いがつきやすいキッチンのゴミ箱は、... 2016.11.22 掃除日常の疑問
掃除 窓のカビ掃除は重曹でできるの?効果的な方法とは!? 結露の影響から、黒カビが繁殖しやすい窓周辺。カビらしきものが付着しているのを発見すると、なんとも切ないですよね。「できれば、体に優しい洗剤でパパッとカビ汚れを退治したい」そんな風にも思います。身近なナチュラル洗剤といえば重曹ですが、果たして... 2016.11.14 掃除日常の疑問
掃除 網戸掃除を簡単にするには?外さず丸洗いせずに綺麗にしたい 排気ガスや砂、ホコリに雨汚れ、キッチン周りでは油汚れなど・・意外と汚れている網戸。マンションやアパートだと、外して丸洗いはなかなか大変。水洗いをして乾燥させるのが、一番キレイになりそうですが、お手軽な網戸掃除の方法があります。今までお手軽方... 2016.09.29 掃除日常の疑問
掃除 壁の掃除は重曹で!部屋の臭い消しにもなる!? 我が家の賃貸アパートは、リビングとキッチンが繋がっている間取りです。そして、よくリビングでホットプレートを使います。焼肉とか、お好み焼きとか大好きなのです。でも、気になるのが壁の汚れ・・。ホットプレートでの調理を楽しんだ後の臭いや、空中に舞... 2016.08.05 掃除日常の疑問
掃除 キッチンの換気扇掃除!簡単にフィルターを綺麗にするには?? 意外と気付かないうちに溜まっている、キッチンの換気扇フィルターの油汚れ・・。そのまま放って換気扇の吸引力が落ちてしまうと、部屋中に油汚れが充満してしまうこともあります。今回はナチュラルな方法でフィルターのお掃除をした様子をまとめました(^^... 2016.07.11 掃除日常の疑問
掃除 エアコンフィルターの掃除頻度って?汚れを取る向きも覚えよう エアコンのフィルターのお掃除は、どのくらいの頻度で行っていますか?わたしは今まで「そろそろ掃除しないとかな?」と、早くて月1くらいのペースで曖昧に行っていましたが・・調べてみたら、今までの頻度では完璧ではなかったことが分かりました。フィルタ... 2016.06.15 掃除日常の疑問
掃除 石油ストーブのしまい方って?来季も快適に使う為には~ 石油ストーブ(灯油ストーブ)の片付け方に、悩んだりしませんか?我が家では、結婚して初めての冬を迎えるとき、コロナの石油ストーブを購入しました。節約にもなって、だいぶお世話になっている、このストーブ。春を迎えて気候が暖かくなってきた頃・・来季... 2016.05.14 掃除日常の疑問