日常の疑問

料理

豆苗の再生のコツ!成功した過程も一緒にご紹介

最近、リボベジという言葉を知りました。これは【リボーンベジタブル】の略で、野菜の切れ端を再生するものです(^^)興味が湧いたわたしは、初心者でも簡単な豆苗(とうみょう)でまずは挑戦してみました。10日でこんなに成長して、あっという間に再収穫...
ファッション

ピアスのキャッチが取れやすい!お手軽アイテムで無事に解決

先日、ピアスのキャッチが行方不明になりました(汗)つい外さずにゴロゴロしちゃって、気付いたらキャッチが無く、片方は見つかったけれどもう1つは行方知らずに・・もともと、付属のキャッチは取れやすそうな雰囲気はあって、注意して扱っていたのですが・...
日常の疑問

蓮の花言葉の意味!明るい意味も暗い意味もまとめてご紹介!

白やピンク、アメリカ産の種類には黄色いお花もある蓮(ハス)..夏の短い期間に見れる、お釈迦様のお花として有名ですが、花言葉の種類がいろいろあるのをご存知ですか?綺麗だなぁと見ていた蓮ですが、花言葉を全て知ったら蓮を見る印象が結構変わりました...
料理

生春巻きの皮がくっつく!そんなときはこれを投入

大好きな生春巻き。お惣菜で買うとちょっとお高いので、お家でよく作っています。でもある日、生春巻きを夕食に食べていたところ・・くっついて離れにくく、取りにくいことが気になってしょうがなくなりました。色々と調べてみたら、キッチンにあるものを入れ...
日常の疑問

チャイって一体なんなの?紅茶との違いとは??

大好きな飲み物の1つ、チャイ。 すごく甘くて太るんじゃないかと心配になりますが、やっぱり飲みたくなってしまいます。最近は特にはまってしまい、3日連続で注文。しかし、出てきたチャイは全部違いました・・インドカレー屋さんで出てきたチャイ⇒一般的...
料理

【キウイの保存方法】食べごろを見極めておいしく食べよう

1年中食べられて、ビタミンCと食物繊維がたっぷりなキウイフルーツ。葉酸は加熱調理すると失われてしまう栄養素ですが、キウイは生で食べられることから効率よく摂取できます(^^)ちなみに、葉酸の効果は貧血予防など♪ビタミンCやビタミンB郡と一緒に...