2015

工作

ハロウィンのアイデア!手作り包装で、家にあるものも可愛く変身!

今回もハロウィン工作の続きです(^^)こちらは、『細長く包装された商品も、可愛くラッピングして飾りとして使えないかな』と思って、作ってみたものです。これ、全て折り紙で包んでいるんですよ(^^)あとは飾りをつけているだけ。包装紙がなくても、折...
工作

キャンディレイの作り方!ラップを使って簡単、可愛く!

ハロウィンパーティーで子供たちとゲームをしたときに、『なにか手作りの景品でも渡そうかな』と思い、こんなものを作りました。飴を包んで、繋ぎ合わせたキャンディレイという、">飴の首飾りです(^^)よくバザーなんかで売られていて、可愛いなぁと思っ...
工作

ハロウィン仕様にキャンディをラッピング!?可愛く変身!

小さな親戚と、ハロウィン工作をしたときの続きです。今回は子供たちと一緒に作った、こちらをご紹介♪市販されているキャンディを、折り紙でラッピングして、ジャック・オー・ランタンに変身させました(^^)ちょっと大人に手伝ってもらいたいところもある...
工作

ハロウィンには子供と工作しよう!身近なもので簡単に!

年の離れた従兄弟が年中さんだった頃、一緒にハロウィンパーティーをしたいと言われ、わたしも一緒に遊ぶことになりました。お菓子を食べて、ゲームでもしようか考えていたら、「部屋を飾りつけしたい!!」と言われ、パーティーの前に工作タイムとなりました...
工作

ハロウィンには黒猫グッズを作ろう!貼るだけで完成!

年の離れた従兄弟と、ハロウィンの工作をしたときの続きです(*^-^)今回は黒猫を作ります。こちらのお菓子に、貼っていくだけで完成しました♪サイズに合わせて切るところまで頑張ってしまえば、お子さんとペタペタ貼って楽しめますよ♪工程を細かく画像...
料理

温泉卵のレンジでの作り方!爆発の原因も理解して作ろう

家庭で作るのは難しそうに思える温泉卵。もし簡単に作れたら、料理のバリエーションも増えそうですよね。どうにか覚えやすいお手軽方法ってないのかな・・と思っていたら、タイミング良くテレビで「電子レンジで簡単に作れます」との情報がありました。聞き逃...
料理

生春巻きの皮がくっつく!そんなときはこれを投入

大好きな生春巻き。お惣菜で買うとちょっとお高いので、お家でよく作っています。でもある日、生春巻きを夕食に食べていたところ・・くっついて離れにくく、取りにくいことが気になってしょうがなくなりました。なので色々と調べてみたら、キッチンにあるもの...
料理

えびのゆで方の簡単方法は?ちらし寿司や生春巻きに最適!

先日、生春巻きにエビを入れようと思って、殻付きのエビの殻をむいて茹でたら、とっても残念なことになりました。それがこちら・・・ボロボロの見た目が、格好悪いエビに/(=ω=。)\何がいけなかったんだ?市販のむきエビだと、失敗することもないのに・...
手作り

エビフライをまっすぐ大きく作る!母直伝の方法!

エビフライが大好きな主人とわたし。結婚する前は、母が特別な日に手作りしてくれていました。しかも、それはレストランに出てくるようなジャンボサイズ♪大きくなって作り方を聞くと、一工夫二工夫して小さなエビを特大サイズにしてくれていました。あぁ、母...
日常の悩み

ゴミ箱の袋を隠すには?これですっきり!

お気に入りのソファとテーブルを購入して、ゴミ箱も設置して寛いでいたら、コヤツが急に気になりだしました。せっかくゴミ箱も気に入ったものを買えたのに、このビニール袋がびろ~んと出ているのが気になる・・蓋付きだったり、袋が隠せるタイプのほうがよか...