料理 大根の保存方法!新鮮なうちに使いやすく冷蔵庫に 大きな大根が手に入ったとき、なかなかすぐに使い切れなかったりしませんか?主婦になりたての頃は、気づけば大根をシナシナにさせてしまうことがありました。でも今は適切な保存方法が分かっているので、シナシナ大根にしてしまう心配から解放されています。... 2019.10.03 料理日常の疑問
大好き100均 クッキーのスタンプをセリアで購入!その使い心地は? クッキーにメッセージを入れたく調べていたら、100円ショップに文字入れスタンプがあることがわかりました(^^)こちらは、セリアで購入したスタンプです。(ダイソーやキャンドゥにも似た商品は売られているようです。)こちらは英語バージョンですが、... 2016.06.13 大好き100均
発酵食 塩麹の作り方!炊飯器で簡単にできちゃうって知ってた? 先日、炊飯器で塩麹を作りました(^^)本来ならば7~10日置いて作る塩麹ですが、炊飯器ならば約2時間半で出来上がります。今回はスーパーなどで手に入りやすい乾燥麹で作ってみましたよ♪何品か料理に使った写真も撮ってみたので、まとめてみました。塩... 2016.02.06 発酵食
遠距離恋愛 遠距離恋愛で悩む女の子へ。経験者からのぷちアドバイス わたし自身が過去に遠距離恋愛で悩み、そのときのことを振り返りながら男性の気持ちをまとめてみた記事があります。あれから、コメントやメッセージをいただくことが増え、相談されることも多くなりました。わたしから少しお伝えできることといえば、「こうす... 2019.09.20 遠距離恋愛
ファッション コーティングされたシルバーネックレスのお手入れ。くすみ汚れも家にある洗剤でピカピカに 最近、ハンドメイドが楽しくなってきて、ネックレスも自分で作るようになりました。今まで購入していたものを身につけるのが当たり前でしたが、意外と簡単にしかもリーズナブルに作れてしまうので、お気に入りのものがどんどんと増えています。そんな中、先日... 2019.09.23 ファッション日常の疑問
遠距離恋愛 クリスマスは遠距離でもサプライズ!会えない私がとった3つの方法 遠距離時代、イベント事があるときはお互いの都合で、なかなか会うことができませんでした。特にクリスマスは、お付き合いしているときに1度も会うことができず、当時は切なかったです。でもやっぱり会えなくてもクリスマスの思い出を作りたかったので、ちょ... 2015.10.30 遠距離恋愛
掃除 温水便座は取り外してお掃除できる!放ったらかしは要注意 温水便座は取り外してお掃除ができるって知ってましたか?わたしは・・つい最近、知りました(汗)恐る恐る取り外して、お掃除しましたよ(゚ー゚;Aこういった汚れを放ったらかしにしてしまうと、臭いの原因になってしまいますよね。週1回くらいはお掃除し... 2016.02.17 掃除日常の疑問
掃除 レンジの掃除は重曹で!頑固な焦げもスッキリ 今までレンジに関する重曹でのお掃除方法をいくつか試したのですが、頑固な焦げが残ってしまうことが殆どでした。落ちにくい汚れに直面すると、掃除する意欲がガクンと下がってしまいます(*´ο`*)でも、ある日テレビでやっていた重曹でのお掃除方法を試... 2016.02.22 掃除日常の疑問
掃除 オーブントースターのお掃除!重曹を使う場合と注意点 夫が1人暮らししていたときの家電を、結婚後も使っています。このオーブントースターは、6年の愛用で普段のお手入れは中性洗剤で洗っていたようです。(夫のほうがわたしよりきれい好き)毎日のようには使っていなかったから、一見きれいに見えるけど、近く... 2016.01.15 掃除
掃除 リモコン掃除は綿棒とコレ!定期的に行えばスッキリ リモコンの掃除って、最初はどうしようか迷いませんか?世の中には、いろいろな方法がありますよね。今回、調べてみたら木工ボンドをつけて、固めて剥がしてお掃除・・なんて方法もありビックリしました(笑)我が家で取り入れている方法は、ペロンと剥がせる... 2016.02.02 掃除日常の疑問