手作り

クッキーのラッピング方法!100均グッズでも可愛くなるよ!

クッキーを100均グッズでラッピングしてみました(^^)こちらは、お弁当グッズなども利用してます。メッセージカードも手作りしてアクセントにしたので、経済的(^_^)しかも簡単なんです♪ちょっとしたプレゼント用のラッピングと、多めに入れられる...
料理

ブラウニーの型の代用方法!家にあるもので作っちゃおう

『ブラウニーを作ろうと思ったけど、専用の型が無い!』そんなとき、我が家では家にある物で代用します(^^)型が無くても、家にある物を使えば、ばっちり焼けちゃうんですよ。型はしまう場所もとりますから、わざわざ買わなくても大丈夫♪今回は、そんなブ...
工作

バレンタインメッセージカードを手作り!ミニサイズで可愛く?!

バレンタインに用意したお菓子に、「ちょこっとメッセージを付けたいな~」なんて思うことありませんか?わたしも一言メッセージを書きたかったので、こんな感じのメッセージカードを作ってみました(^^)ちょこっと取り付けられるように、ミニサイズです。...
工作

クッキー型の作り方!アルミ板で好みの形を作ろう!

自分好みの形を作りたくて、アルミ板でクッキーの型を作ってみました。 今回は、誕生日ケーキとかに飾りたくて数字と・・なんちゃってなスヌーピーです。難しそうに思えるアルミ板での型制作も、コツを掴めば意外と簡単に作れてしまいます♪それに材料費も安...
料理

お鍋にできた焦げの落とし方!ステンレスやホーローの場合

この前、うっかりお鍋を焦がしてしまいました。 この焦げって厄介で、スポンジで洗ってもなかなか落ちないんですよね・・。 でも、簡単に落とす方法があるのを知っていたので、試してみました。そしたら!こんなに綺麗に落とすことができましたよ♪本当に簡...
工作

ポチ袋を手作り!折り紙で簡単に定番型を作るには?!

いつもポチ袋はコンビニで買っていたのですが、今年は手作りすることにしました。折り紙で作ったのですが、結構いい感じにできました(^^)しかも、とても簡単なんです♪さらに無くても作れますが、もっと楽に作れるポチ袋テンプレートなる商品も購入してみ...
掃除

照明カバーの掃除方法!重曹を使ってスッキリさせるには?

今日は照明カバーのお掃除をしました。照明って全てのお部屋にあるんだけど、つい後回しにしちゃって・・久しぶりに行いました(゚ー゚;A照明カバーは、重曹でお掃除してあげるとスッキリしますよ♪特にキッチンの照明は、油汚れも付きやすくなりますが、こ...
料理

もやしのひげ根ってどこなの?やっぱり取り除いたほうがいい?

野菜が高いときに、何かと助けてくれるもやし。15円なんて日には2袋まとめ買いしちゃってます。でもね、結婚したてで料理初心者だった頃、ひげ根の場所が分からなかったんですよ。本当に。だって、両側に何かくっついてるじゃないですか(゚ー゚;Aだから...
掃除

靴箱の掃除方法!エタノールを使ってスッキリさせよう

玄関のたたきの掃除でも大活躍中のエタノール♪靴箱の掃除にも使っています。 お天気が良いときに、靴の整理も兼ねて掃除するのは年に2回くらいでしょうか。靴箱のカビ点検も兼ねて行っています(^^)また、購入時の箱に靴を保管している場合にも、ちょっ...
掃除

ゴミ箱の掃除!臭い対策で簡単な方法って?

普段、ゴミ箱のお掃除ってどうされていますか?わたしはゴミ出しの日に消毒用エタノールでぱぱっと拭き掃除。ごくたまに洗って干す日もありますが、基本的にこの方法です。(洗うのが面倒というのが本音)生ゴミの臭いがつきやすいキッチンのゴミ箱は、丸洗い...