掃除 窓のカビ掃除は重曹でできるの?効果的な方法とは!? 結露の影響から、黒カビが繁殖しやすい窓周辺。カビらしきものが付着しているのを発見すると、なんとも切ないですよね。「できれば、体に優しい洗剤でパパッとカビ汚れを退治したい」そんな風にも思います。身近なナチュラル洗剤といえば重曹ですが、果たして... 2016.11.14 掃除日常の疑問
レビュー 窓にシートを貼って結露対策をしてみました 北海道に暮らし始めて1年目の冬・・窓の結露にビックリして、慌てて購入したものがありました。結露対策のシートです。アパートの窓は二重構造ではなかったので、どうしてもできてしまう結露に悩み・・かといって毎日拭き掃除する自信がなかったので、購入し... 2016.11.12 レビュー
その他 窓の結露対策!洗剤って本当に効くの? 寒くなってくると、やってくる結露。厄介ですよね・・。毎日拭き取ることを考えると、とても面倒に感じてしまいます。なので今回は巷で噂の洗剤で、結露対策をしてみました。もうすぐ雪が降りそうという11月の北海道で実験です。そして、簡単な塗り方も発見... 2016.11.11 その他日常の疑問
掃除 網戸掃除を簡単にするには?外さず丸洗いせずに綺麗にしたい 排気ガスや砂、ホコリに雨汚れ、キッチン周りでは油汚れなど・・意外と汚れている網戸。マンションやアパートだと、外して丸洗いはなかなか大変。水洗いをして乾燥させるのが、一番キレイになりそうですが、お手軽な網戸掃除の方法があります。今までお手軽方... 2016.09.29 掃除日常の疑問
掃除 壁の掃除は重曹で!部屋の臭い消しにもなる!? 我が家の賃貸アパートは、リビングとキッチンが繋がっている間取りです。よくリビングでホットプレートを使うので、壁の汚れがとても気になります。ホットプレート調理後の臭いや、空中に舞った油が徐々に溜まってしまってるんじゃないかと心配です。なので、... 2016.08.05 掃除日常の疑問
日常の悩み 切花を長持ちさせる方法は?購入日からのケアをご紹介 切花をお部屋に飾ることが日課になっています(^^)鉢植えも素敵だけど、切花を飾ると部屋の中がぱっと明るくなったようで癒されますよね。でも、最初のうちは長持ちさせてあげられなかったんです。それで長持ちさせる方法を、お花屋さんに聞いて色々と試し... 2016.07.20 日常の悩み
掃除 キッチンの換気扇掃除!簡単にフィルターを綺麗にするには?? 汚れが溜まりやすい、キッチンの換気扇フィルターの油汚れ。汚れを放置して換気扇の吸引力が落ちると、部屋中に油汚れが充満してしまうこともあります。今回はナチュラルな方法で行う換気扇フィルターのお掃除方法をまとめました(^^)換気扇フィルターの汚... 2016.07.11 掃除日常の疑問
イベント 結婚記念日のケーキへのメッセージ!英語と日本語10選を紹介! これから結婚記念日のケーキに、メッセージプレートをつけようと思っているあなたへ・・。今回は、ケーキ屋さんに伝えるときに、恥ずかしくないような言葉を、10パターン出してみました(^^)わたしがもし頼むとしたら、「Love」とか入れるのは、恥ず... 2016.07.08 イベント
アイロン掛け パーカーのアイロンのかけ方は?シワシワを綺麗に! ジップ付きパーカーを洗濯機で洗ったら、シワシワになってしまいました(汗)特に、フードや身頃部分・・。手洗いだったのに、洗濯機に入れてしまったことも反省中です(;´ρ`)このシワを綺麗にすべく、アイロン掛けを行いました。Tシャツのときと同じで... 2016.06.17 アイロン掛け日常の疑問
掃除 エアコンフィルターの掃除頻度って?汚れを取る向きも覚えよう エアコンのフィルターのお掃除は、どのくらいの頻度で行っていますか?わたしは今まで月に1回くらいのペースで曖昧に行っていましたが、調べてみると今までの頻度では完璧ではなかったことが分かりました。フィルターのお掃除方法についても、汚れを取る向き... 2016.06.15 掃除日常の疑問