掃除

ドライヤーの掃除!ほこりを取る1番の方法を見つけました!

ドライヤーのお掃除って、定期的に行っていますか?わたしは全然(汗)このドライヤーは、約5年間お掃除をしていません・・。こんな感じで、ホコリが結構ついちゃっていました(゜.゜;)ということで、綺麗にお掃除しよう!と決心。できれば、分解も怖くて...
日常の疑問

水芭蕉の花言葉の意味とは?英語での呼び方にも注目!

水芭蕉(ミズバショウ)が咲くと、ここ北海道でも春がやってきたなぁと感じます。可愛らしくもあり綺麗に凛と咲く、この水芭蕉ですが、花言葉もとても美しいんですよ♪そして、初めて知ったときは驚いたのですが、英語の呼び方が凄いんです。ギャップが半端な...
料理

じゃがいもって芽が出ても食べられる?毒があるって本当??

うわぁ~もう芽が出てる(T T )こんなことって、ありませんか?ショックですよね~。芽が出ると、美味しくなさそうですし。でも捨てるのも勿体無いから、芽とその周りを除いて食べちゃってるんですが・・一体どこまでなら食べていいものか、よく分からな...
料理

じゃがいもの保存で冷蔵庫が勧められていない訳!衝撃な事実!

一般的にジャガイモの保存は、暗くて涼しい場所で冷蔵庫には入れないとされています。でも、芽が出ないように長持ちさせたい家に暗くて涼しい場所がない調理で半分だけ使ったから、残りはラップして保存なんて場合は、冷蔵庫に入れたくなってしまいませんか?...
北海道生活

北海道のカントリーサインって知ってる?マグネットも売ってるよ! 

最近、北海道のカントリーサインマグネットを集め始めました。全国でもカントリーサインはありますが、北海道のものは市町村別に分かれていて個性豊か♪地域の特徴が描かれていて、面白いです。今回は、そんな北海道のカントリーサインと、旅先での思い出にな...
掃除

フローリング掃除のおすすめは?プロに聞いて決めました

フローリングのお掃除。わたしは、主にナチュラルクリーニング(体にも環境にも優しい洗剤を使うこと)での手法を取り入れていますが・・フローリングのお掃除は、とても悩みました。調べても調べても、心の底から納得のいく方法に出会えなかったのです。もち...
料理

あさりの砂抜き方法!スーパーで買ってきた場合は?

スーパーで買ってきた、あさり。こんな風に『砂抜きしてから、お使いください』と表示があれば、砂抜き必須ですが・・表示がなかったとしても、したほうが良いそうなんです。料理をするようになって、何度あさりの砂抜き方法を調べたことでしょう。砂抜きの時...
料理

キウイの切り方って?おしゃれで簡単な方法3つ!

我が家ではビタミンC摂取のために、キウイフルーツを食べることが多いです。 いつも同じ切り方で、ちょっとつまらないなぁと思ったので、切り方を調べていると・・結構かわいい切り方があってビックリ(^^) しかも全部、簡単にできちゃいました♪お花型...
美容・ダイエット

麹化粧水を手作り!もちもち肌がとまらない♪

使った後にちょこっと余る米麹をどうしようかなと悩んでいたとき・・発酵食の料理教室で化粧水をお勧めされたので作ってみました。すると!肌がすごいもちもちに~(^^)♪使い続けるうちに、肌に弾力が出てきてビックリしました。節約にもなるし、しばらく...
料理

マンゴーの切り方!簡単に種の部分を知る方法とは?

初めてマンゴーを自分で切るときに、どう切るものなのか悩みました。 というのも、種の場所がよく分からなかったのです。せっかく家族で美味しくいただくのなら、綺麗に出したいですよね。なのでマンゴーを育てている方に、切り方や食べごろの目安を教えても...