2016

掃除

壁の掃除は重曹で!部屋の臭い消しにもなる!?

我が家の賃貸アパートは、リビングとキッチンが繋がっている間取りです。よくリビングでホットプレートを使うので、壁の汚れがとても気になります。ホットプレート調理後の臭いや、空中に舞った油が徐々に溜まってしまってるんじゃないかと心配です。なので、...
日常の悩み

切花を長持ちさせる方法は?購入日からのケアをご紹介

切花をお部屋に飾ることが日課になっています(^^)鉢植えも素敵だけど、切花を飾ると部屋の中がぱっと明るくなったようで癒されますよね。でも、最初のうちは長持ちさせてあげられなかったんです。それで長持ちさせる方法を、お花屋さんに聞いて色々と試し...
掃除

キッチンの換気扇掃除!簡単にフィルターを綺麗にするには??

汚れが溜まりやすい、キッチンの換気扇フィルターの油汚れ。汚れを放置して換気扇の吸引力が落ちると、部屋中に油汚れが充満してしまうこともあります。今回はナチュラルな方法で行う換気扇フィルターのお掃除方法をまとめました(^^)換気扇フィルターの汚...
イベント

結婚記念日のケーキへのメッセージ!英語と日本語10選を紹介!

これから結婚記念日のケーキに、メッセージプレートをつけようと思っているあなたへ・・。今回は、ケーキ屋さんに伝えるときに、恥ずかしくないような言葉を、10パターン出してみました(^^)わたしがもし頼むとしたら、「Love」とか入れるのは、恥ず...
アイロン掛け

パーカーのアイロンのかけ方は?シワシワを綺麗に!

ジップ付きパーカーを洗濯機で洗ったら、シワシワになってしまいました(汗)特に、フードや身頃部分・・。手洗いだったのに、洗濯機に入れてしまったことも反省中です(;´ρ`)このシワを綺麗にすべく、アイロン掛けを行いました。Tシャツのときと同じで...
掃除

エアコンフィルターの掃除頻度って?汚れを取る向きも覚えよう

エアコンのフィルターのお掃除は、どのくらいの頻度で行っていますか?わたしは今まで月に1回くらいのペースで曖昧に行っていましたが、調べてみると今までの頻度では完璧ではなかったことが分かりました。フィルターのお掃除方法についても、汚れを取る向き...
料理

クッキーへの文字の書き方は?お勧めの方法4つをご紹介!

クッキーの文字入れ、どうしようかなって迷っていませんか?わたしもお菓子作りを始めたとき、「できたら簡単な方法がいいけど綺麗に仕上げるには?」と悩みました。後片付けも考えると、やっぱりお手軽な方法がいいなぁとも思いますよね。最近はお菓子を作る...
大好き100均

クッキーのスタンプをセリアで購入!その使い心地は?

クッキーにメッセージを入れたく調べていたら、100円ショップに文字入れスタンプがあることがわかりました(^^)こちらは、セリアで購入したスタンプです。(ダイソーやキャンドゥにも似た商品は売られているようです。)こちらは英語バージョンですが、...
インテリア・収納

下駄箱の収納アイデア!100均グッズを使ってスッキリさせました

靴が多いと、下駄箱だけでは収まらなかったりしませんか?我が家も2人で暮らし始めた当初、このように溢れてしまって悩んだものです(゚ー゚;A家の中に置くのは嫌だし、玄関前はトイレなので新たに下駄箱を置くスペースも無かったんですね。そこで、100...
料理

バナナの切り方!おしゃれな方法2つを伝授

バナナもおしゃれにカットしたくて、いろんな方法を試してみました。こちらはバナナボート型と斜め切りにしたものです(^^)簡単にできるので、今回はこの2種類のバナナの切り方をご紹介します。バナナの飾り切り【バナナボート】まずはバナナボートからで...